7/31/2010

はじめてのホワイトサッシ


 はじめてのホワイトサッシです。なんかとても新鮮な感じです。

7/30/2010

耐震金物取付工事

 たくさんの耐震金物を取付しています。図面を見ながら強度にあった金物を取付していきます。
万が一の震災のためにしっかり機能するように取り付けていきます。

7/27/2010

祝上棟~I邸新築工事



 晴天に恵まれ無事に上棟を迎えることができました。日中の猛暑でしたが、職人さんたちと連携をとりながら組立ていきました。







 本日はI様には手厚いおもてなしを頂き有難うございました。完成に向けてより一層がんばります。 本当に有難うございました。

7/23/2010

床断熱工事~I邸新築工事


床28mmの合板を並べているところです。以前は根太という木をならべて12mmの合板を敷いてましたが、基礎のレベルがきちんととれるようになり土台に直接張付けることができるようになりました。N75mmの規格の釘を150ピッチで打ち付けることにより地震による水平のねじれを防ぎます。



 
床に入れている断熱材です。厚さ65mmもあり床からの冷えは防げるでしょう。我が家にも入れたいです。







外周廻りは設備工事が行われています。日中の暑さに負けずに職人さんはがんばっています。

7/20/2010

基礎工事完了~I邸新築工事


基礎工事完了しました。うちの息子も迷路のように走り回っています。お家の維持管理のためにも、床下が行き来できるようになっているので迷路にもなります。







土台の取付工事です。暑さとの戦いですが上棟に向けて急ピッチに作業しています。







基礎と土台の間に通気の役割になる基礎パッキンです。建物の全周に引き詰めるため、床下の換気は従来3倍の効果があります。シロアリ保証もついているので安心ですね。

7/18/2010

ショールーム見学~FU邸新築工事

  
今日は水廻りの設備機器を見学に行きました。最新のシステムキッチンなどはお客さまも驚かれるところがたくさんあったようです。







実際に扉の色や見てコーディネイトしてみたり、キッチンの高さや広さなど体験する部分がたくさんあるので、ついつい時間がたってしまいます。

7/16/2010

基礎工事~I様邸新築工事




 立ち上げ部分のコンクリート打ち工事です。ポンプ車で流し込んでいきます。 住民の方の生活道路を一時封鎖してしまったので、手際よく工事を行いました。









 午後から小雨が止まず、仕上げの天端均し工事は基礎となる建物の水平を決める大事な作業です。そのため雨による影響があってはいけなないので、仮設の屋根を作り雨をしのぐようにしました。

ところが雨が止み晴れてきました。

現場ではよくあることです。

準備すれば雨が止む現象

準備しなければ雨が降る現象

最近ではネットによるアメダスの様子を確認しながら工事を進めているのですが、やはりあまり信用ないですね。

7/14/2010

第20回トータルハウジング大賞

                             MI様邸の新築部門、KU様邸のリフォーム部門 敢闘賞を受賞しました。



新築部門



リフォーム部門

  敢闘賞ですが私自身少し評価されたことに嬉しくなりました。

7/12/2010

配筋検査~I様邸新築工事


 瑕疵担保保険の配筋検査です。基礎の配筋が設計図面と相違がないか、チェックされます。指摘されるヶ所もなくOKでした。
 現場での自主検査よりも第三者の検査ががあるほうが現場も身が引き締まります。




 朝から大雨でしたが、コンクリート打ちになると雨も上がり1日中晴天になり、無事に工事を終えることができました。上棟まで日にちがないので雨で延期になるとたいへんになるとこでした。

7/11/2010

基礎工事~I様邸

設備屋さんにサヤ管を設置しています。維持管理しやすいようにコンクリートの間は空のパイプを入れておいてその中に下水のパイプを通すようになっています。何十年後にリフォームなどで配管をやり直すときにコンクリートを壊さずに入れ替えできるのに役にたちます。




 
月曜に配筋検査をうけます。その後コンクリート打ちなんですが、雨が心配です。
この頑丈な配筋はコンクリートで見えなくなってしまいます。お客様にはいつも現場で見ていただくようにしてもらています。

7/06/2010

工事完了~YS邸リフォーム



施工前は外壁が少し暗いイメージだったので、すこし雰囲気を変えて提案していきました。
全体的に草色に変えてみました。玄関廻りは腰板を張替え腐食しにくいように塗装仕上げしました。塀も同じ色に合わせたので豪華さがましました。






北側にあるキッチンでしたので、部屋全体を明るくなるように提案していきました。








壁付けのキッチンでしたが、対面式に変更、フードが窓と干渉しますが、天井吊りのフードに変更し窓の採光を確保しました。鏡面のブラック色、奥行き1mのフラットのなので、シャープな中にも温かみを出すために天井は木目の板を貼りました。

 キッチンとの間の廊下に採光を確保するためにアクリルパネルを使い左側の収納は反対側は飾り棚になって両側から使えるようになっています。
トイレにカウンターの手洗いを取付しました。径が40センチあるので存在感があります。左側の収納は右側の奥まであるため、たっぷりトイレトペーパーが収納できます。
トイレの横のラインはエコカラットを使用しました。臭いを分解や調湿機能もあり、玄関やトイレにはオシャレも兼ねて優れものです。