10/09/2013

無垢フローリング〜MM邸新築工事

秋なのに、真夏日ような日々がつづいてます。現場の大工さんは汗を流しながらの作業です。
ナラの無垢フローリングです。
良い味が出てます。

木目があり、重厚感がでてます。
幅も12cmあります。

無垢フローリングは値段も高く、1枚1枚貼っていくので手間もかかります。

いつも良い無垢フローリングが見つからないか、がんばって探してます。



10/08/2013

ユニットバス〜MM邸新築工事

またまた、台風接近困ります。

洗い場ひろびろ1816タイプです。
奥のパネルが木目調、GOOD‼︎
もりかわ住宅では標準の引戸です
使いやすい。

浴槽側にはカビになりやすい白いパッキンはありません。

床はお手入れしやすく、排水溝も渦を巻きながら流すので、ぬめりもなく髪の毛もポィっと捨てれます。

浴槽とお風呂の蓋が断熱仕様なので
4時間経っても、2度しか下がりません。

お手入れしやすく、暖かく足も伸ばせてくつろげるお風呂です。

10/05/2013

太陽光パネル〜HU邸新築工事

省エネ住宅も創エネ住宅をつくるもりかわ住宅です。

ついに屋根にのせました8kw搭載です。
ブラックソーラー単結晶です。

光熱費をゼロにするには、通常3kw〜4kwで売電と買取がゼロになります。
それ以上にのせると売電が多くなり
収入があります。
コスト面でも費用がかかりますが、パネルをできるかぎりのせる方が
原価償却がはやくなり、売電による収入は増えます。
しかし、今年度は38円の売電ですが来年度になると、買取価格は下がっていきます。10年以内に償却ができて20年以上使えたら良いと思います。
メーカーも15年保証ができますからパネルもパワコンを長持ちする自信の現れだと思います。

これからの住宅は蓄電池の発達がすすめば、電気を自給自足できる時代がくると思います。

吹き付け断熱工事〜MM邸新築工事

高気密 高断熱を得意する森川住宅です。


屋根、壁としっかりと硬質ウレタンフォームを吹き付けてあります。

1mm吹くと100倍膨らみます。
中身はほとんど空気なんですが、小さな気泡が断熱性能を高めてます。
現場で吹くので、隅々まで充填ができ
しっかりと断熱性と気密性がとれます。

先日、吹き付け断熱のお家に伺いしたお客様のお家もあまりにも静かで大雨でも中にいるとわかりませんでした。
防音性が高いと思います。
お声をいただきました。



10/01/2013

内装工事〜MM邸新築工事

すけし涼しくなり、工事もはかどってます。


魔法瓶のようなお家造りをしています。屋根に向けて熱遮断シートを貼り付けてます。屋根に通気をとりつつシートで輻射熱で遮断して硬質ウレタンフォームを吹きます。屋根からのムンムンした熱気が降りてきません。
外壁シートも同じく、熱遮断シートをはります。赤外線を約80%カットして熱が蓄積されずに反射されます。

通常の透湿防水シートで150Wの熱を15分当て続けたときの室内の温度差が5度もあるみたいです。

あくまでも実際のデータの効果と誤差があると思いますが、より一層断熱性能をたかめる上には必要だと思います。

最後に屋根瓦までも遮熱性能がある瓦が誕生しました。
真夏の熱いときは、瓦は70度近くに熱しられます。
しかし、この屋根は58度に抑えることができます。

もりかわ住宅では、断熱性能はもちろんのこと、樹脂サッシとLow-eを採用することにより、夏場の日射など対策も考えながら提案させていただきます。



9/06/2013

土台敷〜MM邸新築工事


雨もあがり、大工工事が始まりました。
今回は「兵庫の家」の地域ブランド化事業です。
県産材を使用した桧の土台が敷かれていきます。

配管もお見事と言いたいぐらい綺麗にされてます。
外側では下水工事が行われてます。


9/03/2013

外壁工事〜HU邸新築工事

HU邸も外壁工事が始まりました。


パイプ周りの漏水を防ぐために、しっかりとシート張りを行ってます。

下地の上に貼られている透湿防水シートは漏水によるシートを防ぐためですが、夏場の日射を防ぐために輻射熱を反射するシルバーシートを貼ることにより、外気温度を2度ほど下げることが
できます。

8/26/2013

基礎工事〜MM邸新築工事


台風や雨続きで、外仕事は左右されさすが順調よくすすんでます。
配筋検査も指摘なく合格です。
検査員からもきれいですねと褒めていただきました。



基礎となる基礎は大切です。
立ち上げ部分も150mmにしてますので安心です。
長期優良住宅は間仕切り部分や配筋量が多く通常の基礎より頑丈です。

森川住宅は全棟、長期優良住宅を標準にしております。

税制優遇や金利優遇などありますので
気軽に問合せください。



8/04/2013

なつのFamily祭〜もりかわ住宅事務所にて


もりかわ住宅の夏のイベントをおこないました。

大工さんと一緒につくる木椅子は子どもさんに大人気‼

左官さんによる漆喰フレームも盛況でした。

事務所に屋外遊具も設置し、たくさんの子どもさんに遊んで頂けるようにしました。


今回は、45組150人以上のかたが来場していただきました。お問い合わせ頂いたり、木工や漆喰など、お待ち頂いたお客様にご迷惑をおかけしました。

次回のイベントでは、スムーズにいくように対応していきたいと思います。
たくさんのご来店、ありがとうごさいました。












魔法瓶の家できました〜HU邸新築工事

この真夏日、いかがお過ごしでしょうか?
もりかわ住宅が提案する魔法瓶の家は違います。
先日、引き渡したお客様のところにお邪魔しました。午後2時の暑い時間帯
玄関開けるとヒャッとしました。
まだ、お家にエアコンが付いてないのに涼しい。
熱遮断する高断熱ガラスなので、かなりちがいます。

効果が現れてるのと、お客様の涼しそうな様子が嬉しいです。