8/18/2009

アスファルト工事~曽根団地

すっかり遅くなりましたが、分譲中の6m道路が姿を表しました。アスファルトするとグッと道が広く感じられます。

8/17/2009

天然玉砂利~SU様邸




左官さんによる玄関土間に階段をつけて
特殊な樹脂接着剤で玉砂利を固定します。




30年前の土間の玄関ですが、目新しくせず腰のタイルとマッチするように石も選びました。白い部分まだ糊が乾いていないのであしからず

8/12/2009

在宅介護に向けて~SU様邸


SU様のお母さまが一時外出され、ケアマネジャーと理学療養士と在宅介護に向けて打ち合わせを行ないました。実際にトイレ、洗面、廊下、出入口など手すりの必要性の有無やベットの向きなど検討がされました。






施設の方からたいへん車椅子での生活がしやすい環境に整えてあると褒めて頂きました。あと男性の方の白衣を見て、僕の看護士の頃を少し思い出しました。 

8/11/2009

ショールーム見学~MI様邸


大阪の南港にあるトステムのショールームです。キッチン、ユニットバスサッシなど住宅に関する数万点の展示品があるため、お客様に見てもらうには最適な場所です。奥様にとって水廻りの仕様は大切ですから




事前にお客様にはカタログで検討していますのでスムーズに打ち合わせができます。丸一日、たくさん見て頂いてご苦労様でした。

7/23/2009

地盤調査~MI様邸  

地盤調査を行いました。この土地はきちんと表土をスキトリを行い、地上げは山ずれを使用してますが、地中はスウェーデン式サウディング試験で調査してみないとわかりません。調査は硬い地盤のようなのでほっとしています。弊社では、地盤調査報告書と住品協保証事業の地盤保険を掛けていますので、安心して建物が建てれます。

7/21/2009

おしゃれな手洗い


自然木を利用したトイレの手洗いです。陶器もお手軽な価格を神戸で見つけてきました。このメーカーは陶器の種類も豊富なので、場所に合わせて色々コーディネイトできます。お客様からも、落ち着いた雰囲気が気にいったとお褒めの言葉を頂きました。

7/17/2009

キッチンが完成


対面キッチンです。ダイニングが10帖ありますので、カウンターをとりました。大きな窓から明るい光が差し込んでいます。天井はアクセントに浮造りの杉板を張っています。クロスは汚れが取れやすい表面強化タイプを使用しています。




今回はトステムのクレデイアのシリーズです。扉はワインレッドの鏡面仕上げです。最初は白の扉でしたが、ショウルーム見学の展示で一目惚れさせて変更されました。扉はすべてライン引き手になってますのですっきりしてます。内部は匂いなどがこもらない消臭機能がついてます。



お風呂が完成




トステムのラ・バスです。1620タイプなので、浴槽の大きさが同じなのですが、洗い場が広いのがよくわかります。水栓が洗面もシャワーもワンップシュでお湯が出ますので便利です。




お風呂の蓋です。見るとわかるように、厚みがあり保温材入りの蓋です。浴槽もサーモバスで保温されていますので、これにより4時間たっても2度しか下がりません。エコですね。








高齢者にやさしい、お風呂の入り口です。ほとんど段差がありません。引き戸にもなっていますので出入りがしやすいですね。

7/13/2009

カーポート完成  


ゆったりと駐車できます。三角の敷地から駐車位置、ポストなど色々打ち合わせにより無事に完成しました。お客様にもたいへん喜んで頂きました。

7/09/2009

コンクリート打ち工事


面積が広いので今回はポンプ車によるコンクリート打ちです。夏場はコンクリートが早く固まってきますので、時間との勝負です。

左官さんによるコテ押さえです。石のラインやポイントがはっきりしてきました。