家を建てるのに一番大切なことは、お客様の思いをカタチにできる人が現場にいることです。 地元密着だからできる こころがこもったお家づくりをしています。 加西市、加古川市、西脇市、小野市、三木市、加東市、姫路市、福崎町の地域を対応しております。
1/29/2011
1/28/2011
1/26/2011
下地工事~MK邸新築工事
壁の下地工事です。幅1m高さ3mの構造用合板を貼り付けていきます。土台から2階の胴まで一枚のパネルを貼り付けするjことにより筋交いの2倍より大きい2.5倍の強度を造り出す事ができます。構造計算によりどこに耐力壁が必要なのかは違ってきますので、図面と照らし合わせながら釘を打ちます。
屋根にゴムアスルーフィングを張っています。昔の油紙とは違います。重なり部分と立ち上がりの部分はチェックします。
これで雨が降っても安心です。金曜から屋根工事になります。
耐震金物を取付しています。構造計算された場所に適した金物をつけないと威力を発揮しません。検査をうけますが、自社チェックも行います。
地震による縦の引き抜きを止めるホールダウンの金物です。通常は土台と金物の緊結ですがホールダウンは基礎のコンクリートから立ち上がった棒と緊結します。主には家の隅に取り付ける場合が多いです。新潟の中越地震は土台から柱が外れた写真などを見たことがありますが、それを防ぐ効果があります。
防儀処理(シロアリ)オレンジ色は着色なので塗装したかよくわかります。基礎パッキンロングを使用すると保証が付いてきますが、長期優良住宅認定なので処理を行っています。
屋根にゴムアスルーフィングを張っています。昔の油紙とは違います。重なり部分と立ち上がりの部分はチェックします。
これで雨が降っても安心です。金曜から屋根工事になります。
耐震金物を取付しています。構造計算された場所に適した金物をつけないと威力を発揮しません。検査をうけますが、自社チェックも行います。
地震による縦の引き抜きを止めるホールダウンの金物です。通常は土台と金物の緊結ですがホールダウンは基礎のコンクリートから立ち上がった棒と緊結します。主には家の隅に取り付ける場合が多いです。新潟の中越地震は土台から柱が外れた写真などを見たことがありますが、それを防ぐ効果があります。
防儀処理(シロアリ)オレンジ色は着色なので塗装したかよくわかります。基礎パッキンロングを使用すると保証が付いてきますが、長期優良住宅認定なので処理を行っています。
1/25/2011
1/23/2011
1/22/2011
1/20/2011
建前まで準備
土台の締め付けを行っています。昔の金物はナットとダガネで締め付けていましたが、今は一体化になっている金物を使用していますので普通のインパクトドライバーではなく、専用のトルクレンチで締めています。 基礎と土台の締め付けは大切ですから
基礎のない部分は大引きという木材で支えています。ベタ基礎のうえに鋼製束をつかっています。従来は束石の上に柱をのせていますが、このタイプは高さ調整もできますし。床のコトコトの音も防げます。シロアリにたいへん有効です。
土台の準備も終わり床断熱材の敷きこみを行っています。
65mmの分厚い断熱材です。ただ厚ければ性能が高いわけではないですがしっかり3種の押出です。
設計士さんによると床からの冷えを防ぐだけでも違うといわれていました。
1/19/2011
建前まで準備
基礎の上に基礎パッキンロングを敷き詰めています。従来の換気では基礎の一部分のみ開口でしたが、どうしても空気のよどむところがありましたが、基礎パッキンは3倍の換気量があります。お風呂は冷たい空気が入ると浴槽の温度を下げたり結露の原因になりますので換気しないよう気密パッキンをしようしています。玄関周りも空気の流れによって土台に結露をおこす部分もありますので気密パッキンを使用しています。
洗面脱衣場の床下配管です。水道、湯の配管はここから分岐して各自に流れています。中身は同じホースなんですが見分けるために青は水、赤は湯になっています。途中での継ぎ手がないので漏水による危険性は少なくなります。
キッチンの配管工事です。右側のこげ茶の立ち上がっているパイプは食器洗い乾燥機の排水です。食器を洗うために温度を80度ぐらいまで上げて洗浄するのでポイプが変形しないように耐湯用になっています。ちなみに温度を早く上げるためにはお湯と接続しています。
洗面脱衣場の床下配管です。水道、湯の配管はここから分岐して各自に流れています。中身は同じホースなんですが見分けるために青は水、赤は湯になっています。途中での継ぎ手がないので漏水による危険性は少なくなります。
キッチンの配管工事です。右側のこげ茶の立ち上がっているパイプは食器洗い乾燥機の排水です。食器を洗うために温度を80度ぐらいまで上げて洗浄するのでポイプが変形しないように耐湯用になっています。ちなみに温度を早く上げるためにはお湯と接続しています。
1/18/2011
1/14/2011
一緒につくりました。
協力業者さん集めての勉強会をするためにホワイトボードを購入し、息子と組立しています。
この春、ピカピカの一年生
意外とドライバーの使い方ができるようになりました。
すこし涙がでた。
黒板に名前もかけるようになりました。
すこし涙がでた。
子供の成長は親の成長にもなります。
吹きつけ断熱~モデルハウス
フォームライトSLの吹きつけ断熱です。屋根裏に吹きつけしてますので夏場の暑い熱もここで遮断できます。でも夏場は50~70度に気温上昇するので空気層をとって排出します。
壁に吹きつけしてます。通常の断熱材に比べれば断熱の欠損と気密性はすぐれていると思います。見ていても楽しいです。1mm吹いたら100倍発砲しますから。
壁からはみ出た部分はカットします。
表面はデコボコしてるので、厚みがムラがありますが平均値をみて厚みをみてます。
これみたら暖かいと思います。
屋根は100mm壁は85mmです。大きな冷蔵庫ができたみたいです。
1/13/2011
登録:
投稿 (Atom)